第77回小金井・国分寺地区
少年野球大会(2025年防犯大会)
主催:小金井警察署、小金井・国分寺防犯協会
主管:小金井市少年軟式野球連盟、国分寺市少年野球連盟

7月6日現在
小学生低学年の部

サンダースC(1) 貫井ジュニアーズC(2) ブルーファイターズC(3) 三小メッツC(4) ストロングジャガーズC(5) サンライターズC(6) スカイホークスC(7) 小金井アトムズC(8) 7/6戸倉球場09:30 7/6戸倉球場11:00 7/6けやき公園09:30 7/6けやき公園11:00 7/12戸倉球場09:30 7/12けやき公園09:30 7/13戸倉球場09:30
小学生高学年の部

貫井ジュニアーズA(1) 国分寺キングスA(2) 三小メッツA(3) ブルーファイターズA(4) サンライターズA(5) ファイブスターズA(6) 緑小ユニオンズA(7) サンダースA(8) 7/6 4 8 DEF 7/6 5 2 7/6 6 7 7/12上水公園B面09:30 7/12上水公園B面11:10 7/13上水公園B面09:00
中学生の部

小金井野球クラブ(1) 国分寺ベースボールクラブ(2) 7/13上水公園A面9:00
試合・運営

試合イニング・時間:
 小学生低学年の部: 5回戦, 1時間30分
 小学生高学年の部: 6回戦, 1時間30分
    中学生の部: 7回戦, 1時間40分
同点延長戦は東都連のタイブレーク(無死,1,2塁)を実施する.
 タイブレークは低学年は1回、高学年・中学生は2回までとし、
 あとは抽選とする。
学童投手の投球数制限:
 小学生低学年の部: 60球
 小学生高学年の部: 70球
使用球はケンコーボール製の、小学生はJ球、中学生はM球とする.

コールドゲームは, 次のとおり.
 低学年: 3回以降10点差,4回以降7点差
 高学年: 4回以降10点差,5回以降7点差
 中学生: 5回以降7点差
捕手、打者、次打者、走者、ベースコーチ、ボールパーソンは
 ヘルメットを着用すること.

先攻・後攻は試合前キャプテンのジャンケンで決める.
ベンチは若番チームが一塁側、老番チームが三塁側とする.
メンバー表(3枚綴り)の提出は試合予定時間の30分前までにする.
用具・金属バットはJSBBマークの確認できるものであること.

参加者の車両は決められた場所に,フロントガラスにチーム名と
 運転手名を明記しておくこと.
会場周辺への違法駐車は絶対にしないでください.

小金井市上水公園市営グランドの地図.
都立小金井公園野球場の地図.
国分寺市戸倉球場の地図.
けやき公園グランドの地図.